津島市観光交流センター

館長便り
diary

津島市観光交流センター縁日2018年08月11日 (土曜日)

いよいよ明日は津島市観光交流センター縁日です。

昨年好評だったスーパーボールすくいは今年もキラキラ・トゲトゲの
いろいろなものが入った豪華すくいですよ。
暑いのでお気をつけてお越しくださいね。

当館には駐車場のご用意がありません。
お車でお越しの際は近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。

尾張津島秋まつり2018年08月08日 (水曜日)

津島市観光交流センターでは
尾張津島秋まつりにむけて、秋まつりに関する展示を行っております。
半纏や模型など、秋まつりの雰囲気をお楽しみください。

暑い日が続いています。
皆様、ご自愛くださいね。

尾張津島天王祭 能人形展示2018年06月30日 (土曜日)

尾張津島天王祭 朝祭の船に飾られる能人形の展示が始まりました。
今年の演目は「卯」です。
ぜひお出かけください。

天王川公園藤ライトアップ2018年04月30日 (月曜日)

天王川公園藤棚の様子2018年04月21日 (土曜日)

本日も良いお天気です。

天王川公園の藤棚の様子2018年04月19日 (木曜日)


桜、満開2018年04月01日 (日曜日)

本日から新年度ですね。

春うらら、津島市の桜も満開を迎えていますよ。
今日のお出かけは、桜を見に行く方も多いと思います。
ぜひ、津島市の天王川公園の桜も見にいらしてくださいね。

ステンドグラスNAS教室展2018年03月18日 (日曜日)

津島市観光交流センターでは、
ステンドグラスNAS教室展を行っています。
日中は暖かく、春めいてきましたので
お散歩や、散策の折にはぜひお立ち寄りください。
高級輸入ガラスを使用した作品は、
どれも煌きにあふれていますよ。

開扉祭2018年03月01日 (木曜日)

3月17日(土)に行われる開扉祭。
葭で作られた2本の大松明(直径1m長さ約10m)に点火して、
楼門に一斉に突入する迫力のあるお祭です。
松明の燃え残りは「雷除」「歯痛止」などにご利益があるとされ、
参拝者は争って持ち帰ります。

津島市観光交流センターでは、その大松明の二分の一サイズを
展示しております。二分の一と言えども、迫力がありますよ。
ぜひ、ご覧ください。

センターにも春が。2018年02月07日 (水曜日)

冷え込みの厳しい冬でしたが、暦の上では春を迎えています。
津島市観光交流センターでは、来月のひな祭りにむけて、
雛人形と吊るし雛の展示を行っていますよ。
昭和6年頃に作られた「御殿雛」をはじめ、檀飾りのお雛様と
地域の方の手によって、心をこめて作られた、愛らしい吊るし雛です。
ぜひ、ご覧くださいね。