本日の天王川公園の桜の様子です。
晴れやかな青空で、桜は8分咲きといったところ。
お散歩しながらお花見をされている方がたくさんいらっしゃいました。
明日もお天気がよさそうです。天王川公園でお花見はいかがでしょうか?
本日4月3日の天王川公園の桜です。
6、7分咲きといったところ・・・。
風が冷たいですが、良いお天気です。
ぜひお出かけくださいね。
今日2月6日は「抹茶の日」だそうです。
当館が在する愛知県津島市は、お茶の産地ではありません。
ですが、日常的に抹茶を喫す習慣があり、形式や作法にとらわれない
自由で気楽な茶文化として親しまれています。
そんな津島の茶文化を楽しんでいただけると幸いです。
梅のつぼみが少しずつ膨らんできています。
少し早いですが、お雛様の飾りつけを行いました。
昭和6年の御殿雛と、昭和12年のお雛様です。
戦前の職人技が光る愛らしいお雛様を是非ご覧くださいね。
今週末は冷え込むそうです。暖かくしてお過ごしください。
新年あけましておめでとうございます。
本日から通常通り開館いたしております。
旧年中は沢山の方にご来館頂き、誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日は2018年最後の開館日でした。
本年も多くの方にご来館頂き、誠にありがとうございました。
年末は冷え込むとの予報ですので、皆様暖かくしてよいお年をお迎えくださいね。
新年は1月4日(金)から開館いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
1月4日(金)から1月14日(月)までお抹茶体験をご予約なしで体験していただけます。
津島神社への初詣等の際にはぜひ、お立ち寄りください。
※1日にご用意できる数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
ぐんと冷えてきて、いよいよ冬ですね。
今年もスタッフでクリスマスの飾りつけを行いました。
今年はツリーがお目見えです。
スタッフ渾身の手作りリースも見てくださいね。
津島歴史ばなし
尾張津島十二景アートカレンダー2019完成記念展が始まっています。
12人の作家が描く津島の物語をぜひご覧ください。
朝夕に上着が必要になり、秋の気配がしてきました。
津島の秋といえば「尾張津島秋まつり」ですね。
今年の秋まつりは10月6日(土)・10月7日(日)です。
ぜひ津島にお祭を楽しみにいらしてください。
今年の尾張津島秋まつり、山車の大当番は中之町車です。
津島市観光交流センターでは実際にお祭のお囃子で使用されていた大太鼓や、
大小の触っていただけるからくり人形を展示しております。
せひおでかけくださいね。